浜田宗治
プロフィール
1950年 大阪で生まれる。
都会で育ったので自然に憧れ、
木の上にツリーハウスを作って
暮らしたいなあと
夢想していた少年でした。
小学校ではいきもの係りで、
将来は動物園の飼育係
になりたいと思っていた。
中学校では美術部、
将来は絵描きになりたいと思っていた。
1970年 二十歳。
リックにシュラフを詰め込んで旅に出る。
その頃各地にあったコミューンを拠点に、
スキー場、漁師、山小屋の小屋番、農業
などをしながら全国を放浪。
馬の牧場でちょっと働いていたこともあって、
自分で馬を飼いたいなあと思ったが
所詮、夢だと思っていた。
数年後、
旅の途中で立ち寄った
信州でちょっと一休み、
のつもりだったのだが
「松本市アルプス公園小鳥と小動物の森」
で職を得、
馬、その他の飼育をしながらそのまま30年。
2011年
定年後、塩尻市の山の中に
ツリーハウスを作り、
そこをアトリエとしてウッドバーニング
という技法で絵を描き始める。
日々、綴っていたエッセイが
四季を通じて出来上がったので
ホームページに掲載することにした。

|